先日、フランスの実生リンゴ Pomme à Cidre FF / RD11を収穫しました。 この品種の成熟期は、9月末〜10月末。 比較的健全な状態で、果実の収穫期を迎ることのできる醸造用リンゴ。 追熟も可能だと思われる […]
昨冬の休眠期における、当果樹園の伐採・移植を伴う改植作業にて、その存在が不明となっていたリンゴ 「Esopus Spitzenburg エソパス スピッツェンバーグ」 そして先日、「Esopus Spitzenburgで […]
先日、Calville Blanc カルヴィル ブランを収穫いたしました。 Calville Blanc カルヴィル ブランは、とても古くからフランスで栽培されてきたCalville種の一つで、タルトタタンにも使われてい […]
「IHR17」は、世界の赤果肉リンゴの研究・新品種育成分野を先導する伴野潔先生の育種した「スーパー赤果肉リンゴ」とよばれる品種。 「着色の良い」Type1、「晩成・大玉」傾向のType2という、2種類の赤果肉原因遺伝子を […]
先日、神田のバー「Eclipse first エクリプス ファースト」を訪れました。 バーとしては早い時間帯から、シードルやサイダーなど、各国のリンゴ酒を気軽に楽しめる同店。 定期的に自ら生産地へ赴き、直接買い付けもして […]
「ヴァージニアクラブ Virginia (Hewes) Crab」を収穫しました。 ヴァージニアクラブは300年以上の歴史をもつ、アメリカ南部の伝統的なサイダーアップル。 フレカンフェルムで収穫されたヴァージニアクラブは […]